2009年10月30日
★ みどり・ちょうちん ★
みどり・ちょうちんってご存知ですか?

検索すると出てきます

http://midori-chouchin.jp/
「みどり・ちょうちん」とは
日本の農林水産物をこよなく愛でる粋なお客様のため、
カロリーベースで日本産食材の使用量が50%を
超えるお店で緑提灯を飾っています

というチョウチンです
斑尾のペンション 『 ぶーわん 』 さんに依頼されて
『 ぶーわん 』 という文字を書き込みました


他の文字は最初からプリント済みの提灯です

ちなみに飯山市の「みどりちょうちん」を検索した結果
ペンション ぶ~わん さん と
http://www.janis.or.jp/users/boowan/
四季彩の宿 かのえ さん がヒットしました
http://www.kanoe.jp/info-akiplan.html
新鮮で美味しすぎる~~

地場産で今夜も天高くなっちゃうよー

(りぃすけ ・ もんすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2009年10月09日
何の足あと…?
静岡県のお客さまからのご注文です
たっくさーんの足跡 ・・・なんの足跡かわかりますか?
これはネコ の足跡
なんです。
でもサイズは手のひらサイズで、なんと10cm もあります
製作中はこんな感じ・・・大きな足跡 が並んでます
並んでいるとカワイイですよね
でもこんなに大きいと、ネコ というよりクマの足跡
・・・
どんな風にご利用になられるのでしょうか・・・
楽しみ~
(りぃすけ ・ もんすけ 記)
カッティングステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2009年10月06日
人気!ドーミングステッカー★
愛知県のお客さまからのご注文です
(ペンではありません)
『家紋ドーミングステッカー 白タイプ』です
【丸に並び矢】と言う家紋です
直径3センチなのでカッティングでは小さすぎて
作れないのですが、このドーミングステッカーは
白いシートにプリントしてあるんです
その上にウレタン樹脂でドーム型に加工してあるんです
写真では分かりませんが プックリしてて
ツヤツヤしててきれいなんですよ
(もんすけ ・ りぃすけ記)
カッティングステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
家紋製作の為のデータは「システム・プロダクト株式会社」様の
「かもん・かもんVer.2」(4,000種類)のEPSデータを使用しています。
http://www.e-spc.co.jp/kamon2/index.htm
2009年10月05日
飯山花フェスタ


先週ブログで紹介したステンシル状の再剥離のシートで
実際に金箔を貼るとこんな感じになります

キレイですよね

金箔貼り体験が行われた4日の日曜日は
お天気も良かったせいか会場はとても賑やかでした

毎回、いろんなデザインで体験するのを楽しみに
“花フェスタ”に足を運んでいる方もたくさんいらっしゃるとか・・・

小さいお子さんからご年配の方まで、
珍しい体験ができて楽しいですよね

今回は自分では金箔貼り体験が出来なかったけど
次回は彫刻とか蒔絵とかいろんな体験が
してみたいな~

(もんすけ・ りぃすけ 記)
カッティングステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2009年10月02日
ミラー家紋!!




この写真では分かりにくいのですが
ミラータイプのシートでカットしてあります
スリーエム製のミラーシートなのでノリ面もゴールド なんです
ゴージャスゥ
ちょっとお高いけどやっぱりきれい~
玄関やお車、携帯電話を
ちょっとゴージャスにしてみませんか
(りぃすけ 記)
カッティングステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
家紋製作の為のデータは「システム・プロダクト株式会社」様の
「かもん・かもんVer.2」(4,000種類)のEPSデータを使用しています。
http://www.e-spc.co.jp/kamon2/index.htm