2017年01月27日
アスリート登場☆
雪が積もって冬真っ盛り
スキーやスケートの大会も真っ盛りですね。
今朝の信毎スポーツ欄に
応援している選手の名前が・・・

ノルディックスキー複合の
小山祐選手です
度々、ロゴ貼り付けの件で
お世話になっています。
「小山君、新聞に出てたね」
「頑張ってるね」
な〜んて話していたところに
丁度本人が寄ってくれました。

ロゴをウェアに圧着させて頂きました。

お顔もイケメンですが、
と〜っても好青年なんです。
またすぐに国体が始まるし、
怪我しないで頑張って欲しいです

国体と言えば、息子の友人、山中大地君が
選手宣誓をするそうです。
スピードスケート中長距離の選手です。
皆さん、それぞれ頑張ってるんですね〜
みんな、がんばれ〜
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

スキーやスケートの大会も真っ盛りですね。
今朝の信毎スポーツ欄に
応援している選手の名前が・・・

ノルディックスキー複合の
小山祐選手です

度々、ロゴ貼り付けの件で
お世話になっています。
「小山君、新聞に出てたね」
「頑張ってるね」
な〜んて話していたところに
丁度本人が寄ってくれました。

ロゴをウェアに圧着させて頂きました。

お顔もイケメンですが、
と〜っても好青年なんです。
またすぐに国体が始まるし、
怪我しないで頑張って欲しいです


国体と言えば、息子の友人、山中大地君が
選手宣誓をするそうです。
スピードスケート中長距離の選手です。
皆さん、それぞれ頑張ってるんですね〜
みんな、がんばれ〜

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年01月19日
2回目の雪シーズン
今シーズンも雪が少ないのかと
思っていた矢先、先週末から
一気に積もりましたね

飯山市は、降った時の対策が
しっかり取られているので
道路はそれほど問題ないようですが、
お隣の中野市以南は大変みたいですね

職場が中野のだんなさんは
いつも30分の所を、1時間から
1時間半かかるとぼやいています

この子は、2度目の冬を迎えました


ペロペロしてみたり・・・

彼なりに楽しんでいるようです



雪の壁にスリスリしたり、
新雪に顔を突っ込んでみたり・・・

ペロペロしてみたり・・・

彼なりに楽しんでいるようです


除雪した雪で桜の木が
埋まってしまいそうです
晴れた日は、カッパを着ないので
雪原に黒い姿の彼の存在感は
抜群なのですが、
なかなか晴れてくれません
お日様の陽を浴びて
ロングリードで
雪原を走らせてあげたいな~
埋まってしまいそうです

晴れた日は、カッパを着ないので
雪原に黒い姿の彼の存在感は
抜群なのですが、
なかなか晴れてくれません

お日様の陽を浴びて
ロングリードで
雪原を走らせてあげたいな~

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年01月16日
バースデーライブ♪〜マリンタワー
週末、横浜へゆずのリーダー、悠仁の
バースデーライブに行ってきました
会場のキャパが少ないので
かなりレアなライブに当たりました

【DRESS CODE】と言うタイトルが付いた
ライブで、《いつもより少しおしゃれしてきて》
とのことだったので、お着物を着て行きました。
(手作りのゆずの帯飾りを付けてみました)
雪降る家を出て、美容室で着付けと
セットをしてもらい、飯山駅の立体駐車場に
車を止めれば、雪道を通ることなく
新幹線に乗ることができて便利です


1ドリンク付きなので
【DRESS CODE】という名の
カクテルを頂きました。

開演前、くじ引きで決まった席に着くと
一番端で、スタッフさんが出入りしている
通路のすぐ近く。
のぞくとギターが用意されています。
(もしかして・・・ここを通るかも・・・)

淡い期待を抱いて待っていました。。。。。
その時は来ました
途中、すぐ近くを通ってくれて
ハイタッチじゃなくてロータッチとでも
言うのかな?とにかく、ハンドタッチしてくれたんです。
2回も 
MCで着物の話題になった時には、
「ありがとうございます。どーもどーも」
って感じで話してくれたんです。
2017、運を使い果たしてしまった〜

受付時に全員に配られたハンカチです。
2017年、始まったばかりだけど
いつまで頑張れるかな〜
取り敢えず、雪かきはがんばれる〜
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
バースデーライブに行ってきました

会場のキャパが少ないので
かなりレアなライブに当たりました


【DRESS CODE】と言うタイトルが付いた
ライブで、《いつもより少しおしゃれしてきて》
とのことだったので、お着物を着て行きました。
(手作りのゆずの帯飾りを付けてみました)
雪降る家を出て、美容室で着付けと
セットをしてもらい、飯山駅の立体駐車場に
車を止めれば、雪道を通ることなく
新幹線に乗ることができて便利です



1ドリンク付きなので
【DRESS CODE】という名の
カクテルを頂きました。

開演前、くじ引きで決まった席に着くと
一番端で、スタッフさんが出入りしている
通路のすぐ近く。
のぞくとギターが用意されています。
(もしかして・・・ここを通るかも・・・)

淡い期待を抱いて待っていました。。。。。
その時は来ました

途中、すぐ近くを通ってくれて
ハイタッチじゃなくてロータッチとでも
言うのかな?とにかく、ハンドタッチしてくれたんです。


MCで着物の話題になった時には、
「ありがとうございます。どーもどーも」
って感じで話してくれたんです。
2017、運を使い果たしてしまった〜

受付時に全員に配られたハンカチです。
2017年、始まったばかりだけど
いつまで頑張れるかな〜
取り敢えず、雪かきはがんばれる〜

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年01月13日
お客様お写真☆
本日もお客様からの
お写真をご紹介します。
坂本龍馬さんちの家紋です。

車のウィンドウは暗いので
家紋はゴールドが綺麗ですね〜



とっても綺麗に貼って頂きました

いつもありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします。

2017年01月12日
お客様お写真♪
遅くなりましたが・・・
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年、製作させていただいたマグネットステッカーの
お写真を送って頂きました。


お車も新しくされたのかしら・・・
新年にピッタリです
