2017年05月26日

清里にて


ゴールデンウィーク前半の古い話ですが・・・

清里テラスへ行く前日、
清里と言えば・・・清泉寮。。。
お利口そうなわんちゃんが
フリスビーで遊んでいるのを
興味津々で見学中のルーク。

(あんなことぼくにはできませんね〜)


その後、パン屋さんやカカオやさん(?)に立ち寄り
少し移動して・・・萌木の村にある
メリーゴーラウンドカフェでランチ。

 

ボリュームたっぷりのスープカレー。

ここは、屋内もわんこOK席もありましたが、
お天気がいいのでテラスでいただきました。

わんこメニューもあるのでルーちゃんも“初めての外食”

 

ホワイトシチューみたい。


食べるのが下手っぴなのでこぼれてますface03


はい、拾って。。。
とっても美味しかったようです



テラスで飲むビールは最高


その後、サントリーの白州蒸留所へ行き、
ハイボール作り体験をしてきました。


予約の時間まで少しあったので有料試飲を楽しみました。
マッサンの世界です。







氷をた〜っぷり使って美味しいハイボールの出来上がり


ちょっとしたおつまみも付いて、
お一人様500円で楽しめました。


白州の蒸留所はわんこNGですが、
清里は、わんこ連れに優しく、
飲食店はテラスが多く、そこにはリードフックも付いているし
わんこのお水の容器が用意されていたり・・・

家の近くにもこんなところが
いっぱいあればいいのになぁ・・・



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:40Comments(0)わんこ&OFFの出来事…

2017年05月23日

知らない世界〜ゆがけ

先日、関西地方からお客様がいらっしゃいました。

いつもご利用頂いているのは、
【家紋カッティングステッカー4枚セット】

カッティングステッカーなんですが、
ちょっと特殊なことにご利用頂いているそうです。

 ↓ こちらが完成後のお写真です。


弓道のゆがけと言う手袋だそうです。

鹿皮に家紋のカッティングステッカーを貼って、
煙で燻して色を付け、色が付いたら
ステッカーを剥がす・・・すると家紋のガラが出来上がるそうです。




中国の野生の鹿だそうで、バンビくらいの小さな種類なんだそうです。
1頭から1つしか作ることができないそうですface06





親指部分にはくり抜いた木が入っています。
ひとり一人、手・指のサイズを測って作られるそうで、
とても貴重なものを見せて頂きました。

1年先まで予約でいっぱいだそうです

こんなに立派なものにお使い頂いていたなんて
嬉しくなっちゃいます

これからもよろしくお願いいたします 



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:51Comments(0)☆切り文字☆ちょい特殊♪♪

2017年05月11日

梵字セット


こちらは、梵字10文字セットです。

それぞれ干支を表しているそうですが
1文字で2つの干支を表しているものも
あるので10文字なんだそうです。

干支って年の初めには
【今年は○年】って思いますが
すぐに忘れてしまいます。
今年は何年でしたっけ


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/


  

Posted by アートいっぽ at 11:31Comments(0)☆切り文字☆梵字梵字

2017年05月02日

初!リフト〜清里テラス

連休前半、ルークと一緒にリフトに乗って
清里テラスへ行って来ましたicon01



わんこと一緒にリフトに乗る
ってちょっと珍しいですよね。

抱っこして乗ることもできるし
ケージに入れて一緒のリフトに
乗ることもできます。

12キロのやんちゃなルークを
抱っこしてリフトに乗る・・・
イヤイヤイヤ、
とてもそんなことはできないので
ケージをお借りして一緒に乗りました。

最初は「」な感じでしたが
そのうちお座りして、降りる頃には
横になって落ち着くことができました。



 ↑娘・ルーク・父 で下って行くところ。
すれ違う人の半数近くが振り返って見てましたね。
「わんわん乗ってる
インパクト大です。

リフトに乗って数分・・・
標高1900メートルの
清里テラスに到着。

この日は ほぼ快晴で絶景。
南アルプスや富士山が見渡せました。



 ↑写真では分からないと思いますが、
中央に富士山が見えてます

リフトに乗っている時は寒くて
着いても寒いんだろうと思っていましたが
テラスのソファーに座っていると
ポッカポカで、真っ黒なルークは
熱くなってしまいました。


綺麗な景色を見ながら
温かいスープをいただいて
ちょっとまったりして
とっても素敵なところでした

ルークは、人懐っこいので
どこへ行っても誰かにナデナデしてもらいます。
テラス席のお隣にいた綺麗なお姉さんに
ナデナデしてもらってたら
お姉さんと一緒にいたお兄さんが
「俺もナデナデして欲しいな」
とつぶやいているのが聞こえて
思わず失笑してしまいました

男性陣にしてみればルークって
結構イイ思いしてるのね



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:44Comments(0)わんこ&OFFの出来事…