2017年09月30日
初ゴンドラ〜白馬岩岳
先週日曜日、朝起きたらお天気が良いので
ルークと一緒に白馬岩岳へ遊びに行ってきました。
春にリフトに乗りましたが、今度はゴンドラです。
4人乗りのゴンドラで2人ずつ背中合わせに外を向いて乗るタイプです。

グングン昇って行き、到着するとそこにはきれいな広場とレストハウス、小さなドッグランがあります。




走って人間が疲れたので、その辺を散策。


ルークったら嬉しくてグングン追いかけます。
コーギーさんが(もう参った)って感じなのにまだまだ追いかけたそう・・・。
なので、強制終了!
あんな速さで走り回るんだから、私たちじゃ物足りないわね
ルークと一緒に白馬岩岳へ遊びに行ってきました。
春にリフトに乗りましたが、今度はゴンドラです。

乗り場は外階段を上って2階にあるので“スタスタッ”と上っていきます。

ルークは600円。
結構なお値段ですが、マナー袋が1枚付いていて使用後は近くのゴミ箱へ捨ててくださいとのこと。
なんだかわんこ連れには優しいです。
4人乗りのゴンドラで2人ずつ背中合わせに外を向いて乗るタイプです。
私たち2人とルークだけでしたが結構狭いんです。

グングン昇って行き、到着するとそこにはきれいな広場とレストハウス、小さなドッグランがあります。

到着した時は、わんこさんがいないので私たちが交代で走ります。



走って人間が疲れたので、その辺を散策。

マウンテンバイクでダウンヒルを楽しむ人たちがいっぱい。
楽しそう


↑ なんだか楽しそうな乗り物もありました。
そして、ちょっと歩くと目の前に白馬岳が見えます。

勇壮で凄くきれいな景色なんですが、山頂に雲がかかってしまっていました。
雲が切れたら凄いんだろうな〜
グルッと景色を見てきたらコーギーさんがいたので入れてみました。
ご挨拶も済んで遊べそうだったのでリードを放すとすぐに一緒に走り出しました。
これぞドッグラン!
これぞドッグラン!

ルークったら嬉しくてグングン追いかけます。
コーギーさんが(もう参った)って感じなのにまだまだ追いかけたそう・・・。
なので、強制終了!
あんな速さで走り回るんだから、私たちじゃ物足りないわね

紅葉には少し早かったけど、ちょうどいい陽気でとっても楽しめました。
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年09月29日
弽(ゆがけ)の模様に!

今年5月にご紹介した弓道の弽(ゆがけ・手袋)にご利用いただくステッカーです。
少しずつ形の違うトンボさん。
くっきりと大きめに描いたデータを送って頂いたので、
オートトレースでデータが出来ました。
弽にどんな風に飛ばしてもらうのでしょうか

仕上がりがとっても楽しみです。
2017年09月22日
ドッグラン〜中野市豊田
先週末、台風が来そうな予報なので雨が降り出す前にドッグランへGo!
豊田飯山インター近くの所です。
な〜んか走る姿がかっこよくないルーク。
ヒョッコヒョッコしてます。
台風が来そうな予報だったせいか、わんこさんはだ〜れもいません。
一緒に遊んでくれるわんこさんがいたら良かったんですが・・・
その為、人が一緒に走ることになってしまいます

娘よ、任せた

お父さんは、そんな様子を見て一言。
「ラジコンだな!」
ルークのおもちゃにラジコンが欲しくなったらしい・・・
確かにルーク vs. ラジコンを見てみたいな〜
しばらく遊んで、犬も人も運動できたので撤収です。
台風の雨が降る前に運動できて良かったです。
今度は、一緒に遊んでくれるわんこさんがいっぱいいればいいな〜

2017年09月20日
中川岳二展〜飯山市美術館

先週から飯山市美術館で始まった『中川岳二展』
木の温かさが伝わってくるようです。
“芸術の秋”の始まりです。
素敵な作品を観にいらっしゃいませ〜。
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年09月15日
復活!〜わんこ

先月、初めてお泊まりした帰りの車中では
ご機嫌ナナメなご様子で
(ボクのこと置いてったんでしょ
)

って感じだったんです。

呼んでも ↑ こんな感じで遠くを見てました。
そのうち、お疲れなのか安心したのか寝ちゃいました。

そんなルーク。
夏の間の2ヶ月位は、
スリッパを咥えてブンブン振り回すこともなく、
トイレも朝と夕の2回ほど。
「遊ぼうよ!」アピールもおとなしめでした。
家族間では
「ルーク、大人になったんじゃない!?」
「少しお利口になったんだよ!」
な〜んて会話もあったんですが、完全に騙されました。
「ルーク、大人になったんじゃない!?」
「少しお利口になったんだよ!」
な〜んて会話もあったんですが、完全に騙されました。
夏が過ぎて少し涼しくなった途端、
ルークのやんちゃ振りが復活しちゃいました。
ルークのやんちゃ振りが復活しちゃいました。
先月の終わり頃からやんちゃ振りが復活!
何だか顔つきもやんちゃそのものに。

朝は、目覚まし代わりにおなかに乗って来て起こすし、
洗濯物を畳もうとすると、
「そんなことしてないで遊んで!」 って言ってくるし
掃除機を掛けてても
「そんなことしてないで遊んで!」って言ってくるし・・・

室内でのトイレの回数もすごく増えたし


夏の間は楽だったんだけどな〜
遊んでアピールするルークを追いかけて、
朝・昼・晩 遊んでます


そして、さっきまで遊んでいたかと思うともう寝てます

ホントお子ちゃまで大変だけど
隣で温もりを感じると、とっても愛おしい

外遊びにちょうどいい季節になるから
どこかに行きたいな〜

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年09月08日
懸垂幕〜文化部門

今朝の信濃毎日新聞の記事です。
近くの飯山高校生、頑張っています。
《ターコイズフリンジをISSでとらえる》 と言うテーマだそうですが、
私には、チンプンカンプン

未来ある若者たちですね

少し前に、そのお祝いの懸垂幕を製作させて頂きました。

全体で10メートル近くありますが、大きな校舎の壁に掲げられると
大きさはそれほど感じませんね。
近くの高校生たち、スポーツ部門でも文化部門でも楽しみです

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年09月06日
塩工房〜村上市
先日、山形県鶴岡市からの帰り道、
海沿いを南下していると、良い感じの塩工房が。
ちょっと寄ってみることに。

売店の中に入るとこんな感じ。


すごい

写真の左側が売店になっていて、狭い通路をはさんでこれがあるんです。
長野県に住んでると【塩工房】が珍しいし楽しい

売店で3種類の塩を味見させてもらいました。
そして、【白いダイヤ】を選んでお土産に。

ゆで卵も美味しそうだったのでいただいてみました。
これがまた美味しいんですよ。
いい塩加減でベロリと食べちゃいました。

外では、汲み上げた海水を煮詰めていました。
今回は、時間がなかったので殆ど観光できず・・・
だったので、次回は色んなところに観光してみたいです。
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2017年09月05日
お祭りTシャツ☆

今年もこの季節が来ました。
秋祭りの季節ですね。
お祭りTシャツって殆どが
同じカラーのTシャツですが、
こちらの地区の方々、いろんなTシャツを
色とりどりにご注文くださいます。
(我がスタッフもその一員です)
個性豊かですね・・・確かに・・・
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/