2018年06月22日
おいしいもの☆
こちら、愛媛ミカンのゼリーです。

こちらは、頂き物ではないのですが、美味しかったので・・・信濃町仁の蔵さんのコーンスープとそば団子です。

(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

東京駅で娘が買ってきてくれました。
ミカンそのものでと〜っても美味しかったです。
こちら、茨城のタカミメロン!

仕事で茨城にいる甥っ子君が送ってくれました!
いや〜なんていい子なんだ!
こちら、山形のサクランボ!

毎年頂いてます!すっごくおいしいんです。

コーンスープはつい少し飲んじゃったので・・・もっといっぱい入ってました。
やっぱりこのコーンスープは絶品です。
ホントに美味しいものって人を幸せにします。
あ〜 しあわせ〜♪
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2018年06月21日
イベントハッピ〜
イベント用ハッピに文字を入れさせて頂きました。

背中にも。

ピンクのハッピ、凄く目立ちそうです。
お店の20周年記念のイベントだそうで、楽しいことがたくさん企画されているようです。
このタイプのハッピは、電気屋さんの売り出しのイメージが強いのですが、車屋さんもお祭りしますよ〜
お近くの方、お出かけください!

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2018年06月12日
お父さんの買い物
うちのルーちゃん、結構黒いのでこれからの季節は暑さ対策が必須です。
お散歩してても、お日様に当たるとルークが熱くなっちゃうので何か対策を・・・
そこで、ルークのお父さんがネットで購入!
ルークを立たせて首回りや胸回りを測ってサイズ表と見比べたり。
長毛なのでふわっと測ったのと、ギュッと測ったのではかなり数字が違ってしまいます。
それでも「こんなもんかな」って感じで購入したものがこちら。

お散歩してても、お日様に当たるとルークが熱くなっちゃうので何か対策を・・・
そこで、ルークのお父さんがネットで購入!
ルークを立たせて首回りや胸回りを測ってサイズ表と見比べたり。
長毛なのでふわっと測ったのと、ギュッと測ったのではかなり数字が違ってしまいます。
それでも「こんなもんかな」って感じで購入したものがこちら。

水で濡らして、ギュッと絞って着せます。

見た目は・・・・・・ですが、その効果は・・・
お散歩中にベストの中に手を入れてみると思った以上に冷えてます。
結構良い感じです。
980円プラス送料350円。
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

見た目は・・・・・・ですが、その効果は・・・
お散歩中にベストの中に手を入れてみると思った以上に冷えてます。
結構良い感じです。
980円プラス送料350円。
この夏、役立ちそうです

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2018年06月11日
うどん処六三〜阿南町
今年のゴールデンウィーク前半、静岡から飯田へ抜ける道沿いの
【うどん処 六三】さんでうどんを頂きました。

すぐ近くの道の駅まで行ったら、お昼時だったせいか凄く混んでいたので、少しだけ戻ってできたばかりのうどん屋さんへ行ってみました。駐車場へ車を止めたら、中からお店の方が出てきて、
「数日後にオープンだけど今は練習もかねて無料で提供してるからたべてって!」とのこと。
(うそ〜 いいの〜♪ うれし〜♪)
お店の裏には、小さいけれどテラス席があってわんこOKだそうです。
なのでルークも一緒です。


私はノーマルなかけうどんをお願いしました。
麺はやや柔らかめでした。おつゆはいい出汁が効いていて美味しかったです。

お店の入口には美味しい湧き水が出ています。
あんまり通らないところですが、もし通る機会があったら寄って今度はお金を払って頂きたいですね。
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2018年06月08日
立入禁止ステッカー

とある医院さんの注意ステッカーです。
先日、ラグビー観戦に行った時、『関係者席』の表示がなく、トラロープで何となく囲ってあるだけでした。
見ていると・・・
一般の観客が座る→係員が声掛けして出てもらう
一般の観客が座る→係員が声掛けして出てもらう
これの繰り返しでした。
これくらいしっかり表示されていれば
入ることはないですよね。
2018年06月06日
イタリア選抜×ヤマハ発動機戦〜長野uスタジアム
週末、長野uスタジアムへラグビー、イタリア選抜vs.ヤマハ発動機戦を見に行ってきました。

motoGP(もてぎ)だったら激混みです。
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

ラグビーの試合は、初めて生で見たのですが、
“ガツンッ”と体がぶつかる音や選手たちの声がすごく迫力ありました。
背も大きいのですが胸板がすんごいです。


たまたま座った席の目の前が関係者席とかで、(関係者ってどんな人たちなのかな〜)と思っていると、試合開始直前にベンチ入りしてないヤマハの選手たちがグランドから入ってきました。
ルールをよく知らないのですが、選手たちが「いいぞ!」とか「ナイス〜!」って声をかけてるのを聞いて(今のは良かったんだ、ふむふむ・・・)って思いながら観戦してました。
そして、あの五郎丸選手が2つ前の席で観戦してました。
試合前にもファンサービスで握手会があったのですが、暑い中並んで握手してもらいました。

スタジアムの外では、ビールや焼き鳥、ジェラート、motpGPのブースもあってロッシのバイクにもまたがってきました。
試合前にもファンサービスで握手会があったのですが、暑い中並んで握手してもらいました。

スタジアムの外では、ビールや焼き鳥、ジェラート、motpGPのブースもあってロッシのバイクにもまたがってきました。

motoGP(もてぎ)だったら激混みです。
ラグビーのルールを勉強してから見に行けばもっと楽しめたんですがね・・・
前情報だと、試合中に丁寧に解説してくれるとか・・・リーグ戦じゃないからなかったのかな?
ワールドカップではきっとイタリアを応援したくなっちゃうんでしょうね〜
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2018年06月04日
電話の引っ越し完了!

週末、ようやく電話・FAXの引っ越しができました!

換気扇を留めている穴からケーブルが入ってきました。
なるほど〜

電話が鳴ると同じ音のはずですが、何だか違った音に聞こえます。
ご不便をおかけしてましたがこれからはつながりますのでよろしくお願いいたします
