2014年10月31日
仙台~飯山~石垣島
先週の事ですが・・・
仙台に出張に行ってる息子から
「初めての立ち飲み屋」
「しかも一人で」
とラインが届きました。
私のイメージとしては、
狭いところに仕事帰りの
おじさんがいっぱい・・・
でも、届いた写真を見て
「ここどこ 」
と聞いてしまったくらいおしゃれ。
日本酒や焼酎お湯割りの
イメージでしたが、
どうやらカクテルを頂いた模様。
その頃、我が家では、
コンビニスイーツとワイン。
このスイーツ、オレンジと
チョコレートが絶妙にあってて
おいし~んです
・・・と、同じ頃 娘は・・・
石垣島でオリオンビールを頂いていたようで
我が家は酒代がかかるわ~
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月30日
引き出物~Tシャツ~

オリジナルTシャツの製作中です
結婚式の引き出物の一つとして
お使いいただくとのこと・・・
嬉しいですね~
Tシャツのカラーも色々で、
入れる文字も何種類かで、
製作させていただくことになりました。
枚数が多いので仕上がりはもう少し先ですが、
文字のカットから始めています。
・・・
結婚式と言えば、今月初め、
数年ぶりに出席してきました
そこは、パーティー会場の中にキッチンがあって、
飲み物も一人ひとり好きなものが
オーダー出来て、すごく美味しかったんです
このケーキも美味しかった~
私が結婚前、実家で一緒に
生活していた甥の結婚式だったので、
ちょっと寂しいような気持ちもあったのですが、
出席して、とっても幸せな気持ちになれました
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月26日
萌え木の村〜清里〜

突然のお誘いで
清里、萌え木の村の
カントリーフェスに行って来ました。
大勢の人で賑わってます。
そうなると、食事は早めに・・・
と思って10時過ぎたところでしたが
早いランチに。
メニューに、と〜っても美味しそうな
ビールがあったので、
一緒に行った姉と乾杯。
列車の旅ってこれが出来るから
いいのよね〜
数年前に行った時は、帰りに豪雨に遭い
びしょ濡れになった上、小海線が止まってしまい、
タクシーで代替輸送・・・
となってしまったのですが、
今回はと〜ってもいいお天気で
富士山まで見る事が出来ました。
会場には、わんこがいっぱいで、
ついつい目がいってしまいました。
皆さん、とっても可愛がってる感じがして
微笑ましかったです。
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月24日
オラフのケーキ♪
先日、子供たちが帰省したので
サプライズでケーキを用意
ホールのケーキを食べることも
少なくなったので、
(どうせなら・・・)
と思って、パティスリーヒラノさんで
オラフの立体をお願いしました
こんなに可愛くオラフが
ケーキになりました
予想以上に喜んでくれて
奮発して良かった~
この日、息子も東京駅のグランスタで
ケーキを買ってきてくれて・・・
いっぱい別腹もってます・・・
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月23日
パーカー製作中!
寒くなって来たので、ウェア類は
厚手のものが増えてきました。
今日は圧着するデザインをカットしました。
ウェアが入荷したら文字を圧着します
トレーナーやパーカーなど
1枚からでもオリジナルのウェアが
作れますよ いかがでしょう
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月22日
大町アルプスマラソン
初めて、大町のマラソン大会に
行って来ました
もちろん応援です
お天気がと~っても良かったので
アルプスがキレイ
熊さんの出没が多いので
爆竹?で、対策されてました。
ありがとうございます
熊よけ鈴の音もいっぱい鳴ってました。
応援するのにちょうどいい陽気
わんこも一緒に応援
兄ちゃんが走って来たら
ソワソワ・・・
前を通り過ぎると
「一緒に行く
」
と言わんばかりに猛ダッシュ
私はリードを持って
走らされました・・・
(もちろん追いつくはずもなく・・・)
沿道で応援している方に
笑われちゃいました
応援していると、ボーダーコーリーや
小さいシェルティに会えたり、
シェルティを飼っているという
超きれいなお姉さんに話しかけられたり
いいことがいっぱいありました
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月18日
盗み食い
ちょっと涼しくなって
元気が出てきた我が家のわんこ
お風呂から上がってくると
スヤスヤと横になって寝ています
(かっわい~ )
なんて、親バカ全開でしたが
ふと足元をみると
お菓子の空き袋が・・・
テーブルの上を見ると・・・ない
置いてあったはずのぬれせんがない
やられました~
ぬれせんって結構しょっぱいじゃん
ダメじゃん、食べちゃ~
今まで、あまりそんなことはしたことがなかった・・・
いや・・・あったか
チョコレート、コロッケ、おでん(こんにゃくは残してあった)
ししゃも、焼き鮭・・・ちょっと考えただけでも
こんなにあった~
も~ おバカなんだから~
いつになったらお利口になるの
飼い主と同じく ”食欲の秋” なんだから、
目のつくところに置いておいてはダメですね
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月12日
戸隠そば〜とうもろこし
戸隠へお蕎麦を食べに行って来ました。
お蕎麦の前に、ドッグランへ。
だ〜れもいなかったので
しっかり走れました。


ドライブ好きのわんこも
一緒なので、テラス席わんこOKの
【岳(がく)】さんへ。
わんこと一緒だし、
美味しい空気の中
ホントに美味しいお蕎麦を
頂きました。
天ぷらもサクサクで絶品です。



帰りは、もろこし街道で
今年最後の焼きもろこし。
おなかがいっぱいだったので
2人で1本お願いしたのですが、
持って来てもらったのは何と3本。
相変わらず甘くて美味しかった〜。

最後に、車の中から
スマホで撮った写真だけど
なかなかいい田舎が撮れました。

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月10日
キラキラ☆梵字
キラキラ☆ミラーシートで
梵字をたくさんご注文いただきました
結構小さくて、カス取り作業が
大変ですが、がんばりました
こちらは、台風19号が接近している
沖縄県へ発送しました。
いつもありがとうございます
大きな被害がないといいのですが・・・
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月08日
FCって・・・
カッティングステッカーのご注文です。
”FC”って・・・
サッカークラブ
ファンクラブ
その位しか浮かびません
なんでしょう・・・
こちらは、関東方面へ発送になりました
いつもありがとうございます
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月04日
郷土食『笹寿司』
北志賀で採って来たきた笹で
飯山の郷土食【笹寿司】を作りました。

具には、
大根の味噌漬け・ぜんまい・わらび・しいたけ
それと今回はシーチキンを入れてみました。
ぜんまいもわらびもツルヤ(スーパーマーケット)さんに
行けば、国産水煮のものが手に入って簡単です
あとは、錦糸卵と紅ショウガとクルミを載せて完成
飯山に来て初めて食べた笹寿司。
とっても素朴なものですが
だんだんと自分の中の郷土食になってきました。
子供たちにも伝えないと・・・
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2014年10月02日
来年の干支『ひつじ』さん
10月に入って、クリスマスだとか
年賀状だとかチラホラ聞こえてきます。
そこで、販促品のステッカーを
来年の干支、ひつじさんで作ってみました。
おとぼけなひつじさんばかり・・・
このステッカーを作る時、
(来年は なにどし )
(今年ってなにどし )
と考え、結局思い出せずに調べちゃいました
しょうがないか・・・昨日のことすら
忘れちゃうんだから
(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/