2010年07月30日
1000枚プリント&カット!
『駅弁』に貼っていただくステッカーです
駅弁の箱に貼っていただく為、ラミネート加工は しないで作りました
《野沢菜弁当》 《舞茸弁当》
の2種類、合計1000枚です
そー言えば…駅弁を食べるような旅って随分してないな
って言うか、したことあるのかな
新幹線で東京から帰って来る時には何度か食べたけど
新幹線が速いので、ゆっくりのんびり汽車の旅~
って雰囲気ではなく・・・
駅弁食べながら、ゆっくり車窓からの景色を楽しむ。。。
したいな~ そんな旅
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年07月28日
応援幕?!
夏の甲子園出場校が決まりましたね
どの試合も熱戦で、松本工業高校の皆さんには
みんなを代表して精一杯戦ってきて欲しいと思います
さて、野球ばかりでなく、今月下旬から沖縄県で
インターハイが開催されます
地元の高校から、かなり久々で陸上の選手が出場します
すごい ですよね~
この『幕』は横断幕と言うもので、白いテント地に
ミマキのインクジェットプリンターでプリントしたものです
ちょっと前までは、ペンキで描いたりカットしたシートを
貼ったりして作っていたんですがね。。。
とにかく、暑いけど思いっきり走ってきてほしいで~す
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年07月26日
リピ~タ~様!
北海道のお客様からのご注文です
こちらもやはり数年前に製作させていただいたものです
ありがたいですね 感謝です
ちょっと面白い書体で、
文字によっては足が伸びたようになってます
何だか楽しげな感じがしませんか~
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年07月14日
スタバ風パグさん!
何年も前にご利用頂いた方から再注文です
白いステッカーを初めに貼っていただき、次に緑のステッカーを
重ねて貼っていただく 2枚1組のステッカーです
下の写真じゃ良く分かりませんが
スタバ風パグさんのステッカーになります
以前は、くまちゃんだけでしたが、もう1匹増えたそうです
(うらやまし~なー)
このステッカーはバイクのカブのシールドに貼っていただくようです
わんちゃんステッカーって車
だけじゃないんですね
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年07月09日
ウッキー☆ウッキー☆モンキ~!!
『ウッキー☆ウッキー☆モンキ~!!』
と言っても、おサルさんじゃぁないですよ
今日は、お客様が愛車に乗ってステッカーを貼りにみえました
こちらが愛車のモンキ~!
とってもカッコ良くて“大事にされてる~”感がただようバイクです
(うちんのとは大違い・・・)
で、ステッカーはと言うと・・・↓ ↓ こちら
ちょっと前にカットしたものです
バイクがちっちゃいからタイヤもちっちゃい=ステッカーもちっちゃい
蒸し暑い中、貼るのに苦労されてました・・・
でも、とってもきれいに貼れてました
乗ってる人は大男ではないですよ
バイクが小さいんです
黄色いバイクなのでステッカーも黄色で ぴったり~!!
もっといい感じになりました!!
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年07月07日
楕円にカット!
MimakiのJV-3 と言うプリンターでプリントし、
UVラミネート加工をしたシートをステッカーサイズに
カットしているところです
小さいステッカーなので、細かい文字が奇麗に
プリントされるか心配でしたが、結構きれいに仕上がりました
皆さんも、会社やチームのお仲間と
オリジナルステッカーはいかがですか~
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年07月01日
今年ももうすぐ・・・!

写真では良く分かりませんが、5枚にカットされたプリントステッカーです

メガホンに貼っていただくのでしょうか・・・
甲子園めざしてガンバレ~~~
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/