2017年08月31日

赤川花火大会へ〜山形県

少し前・・・須坂市のケンケンさんへルークをお泊まりに預けお出かけ・・・



ひたすら新潟県を北上し、高速が終わる直前に一般道へ。
海沿いのドライブは最高!

ちょっと行くと岩船港があり、食堂もあったのでお昼に。

 

漁港の食堂・・・その響きだけで美味しそう

 

 

新鮮なお刺身たち☆


 

岩がきも美味しそうだったのでその場で開いてもらいました。
写真の割り箸と比べてもらえば分かるかと思いますが、
すっごく大きくてプリプリしてて凄く美味しい


そして向かった先は、山形県鶴岡市赤川の花火大会。

有料観覧席はあっという間に売り切れてしまったそうですが、
無料観覧席からでも充分よく観ることができます。
午後2時頃に父と息子の2人で場所取りに行ってもらい、
娘と私は2人であつみ温泉の旅館でゆったり温泉に浸かってました。

(もう、ここでおいしいお酒、おいしいごちそう頂けばいんじゃない)

な〜んて気持ちにフタをしつつ、JRで会場へ向かいました。
男子チームと居酒屋で合流し腹ごしらえをして無料観覧席へ。

鶴岡駅から歩くこと20〜30分かな。


きれいに写真は撮れませんでしたが、花火師さんたちが
技術を競う競技大会なのでそれは素晴らしかったです。

初めまして山形県だった私。
ピンポイントでそこにしか行ってないので
今度はそのほかも行ってみたいです。
山形までは遠かったですが、来年も観に行かれたらいいな

(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/


  

Posted by アートいっぽ at 11:03Comments(0)わんこ&OFFの出来事…

2017年08月12日

斑尾高原

この頃、朝起きるのが早いうちのわんこ。
何でだろう・・・と考えると、
冷房の効いたお部屋で寝てばかりいるからでは???

お休みの日はルークを車に積んで
遊びに連れ出そう・・・
ということで、涼を求めて近くの高原へ。


車で20分程の斑尾高原へ。
麓より数百メートル標高が上がるので
少しは涼しいです。

近い割になかなか行く事もなく・・・
久しぶりに行ってみたら変わっててビックリ。

ドッグランやオートキャンプ場が出来ていたり
高原ホテルの横の広場では、
子どもたちが色んな事をして遊べるようになっていたり。

その辺を少しお散歩して、タングラムまで車で移動

こちらのドッグランはちょっとした日陰があったので入ってみました。



しか〜し、他のわんちゃんのにおいが
気になってしょうがない様子。
クンクンが止まりません。



お父さんに追いかけてもらってやっと駆け足程度。。。face07


野尻湖テラスへのリフトも
わんこ用ケージがあって
500円で乗ることが出来るようです。
(人間は1,200円)


お天気が良くなくて、きっと眺めも良くないであろうってことで、次回に。


斑尾高原へ戻ってわんこOKのところで
ランチでも・・・と思っていただのですが、
ポツリポツリ、雨が当たり出したので
下ってぽむさんへ。
ところが、12時を過ぎてしまったので満席。

ん〜、じゃあ、ダメもとでサージに。
いつも混んでいる人気店ですが、
たまたま待たずに席に着くことができました。

ルークは入れないので車で待ってます。
なので、サクッと単品で注文。


生ハムとトマトのペペロンチーノ(乾麺)



魚介のトマトクリーム(生麺)

名前は忘れちゃったので、それっぽくつけました。。。
どっちも美味しかったです。

サラダバー、ドリンクバー付きが人気で
多くの方が注文されてます。

飯山方面、結構遊べるところがあって
たまに行ってみると昔と変わってて面白いですよ


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
  

Posted by アートいっぽ at 15:48Comments(0)わんこ&OFFの出来事…おいしいもの

2017年08月09日

グランドセイコーの・・・

土曜日、味の素スタジアムのライブに行った翌日
虎ノ門ヒルズでグランドセイコーの何かの
イベントに兄妹で行って来た我が子たち。

グランドセイコーの中でも高級な
腕時計をはめて写真を撮って頂いたようで
兄妹のツーショット写真を
「ハイ、お土産!」
と持って来てくれた。
なかなか良く撮れていて母は嬉しい。



その写真を撮る時、カメラマンさんが
色々ポーズを要求。

「もう少し近づいてみましょうか」

「もう少し近づいてみましょうか」

「ハイ、次、見つめ合ってみましょうか」

と言われた時は、二人とも大笑い。
若いカップルに見られたよう。

そして、もう一つのお土産は、
腕時計型のピンバッヂ。


おーい、子どもたちよ、父さんはバッジじゃなくて
重量感のある手首につける本物が欲しいのだよ・・・
(お父さんに代わって子供たちに伝えてみましたface07



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:36Comments(0)わんこ&OFFの出来事…

2017年08月08日

白ナンバーの軽自動車に乗って・・・

数ヶ月前・・・

ラグビーワールドカップの

何かで車のナンバープレートを替えられるとかで、

数千円払って手続きをしていたうちのお父さん。

軽自動車でも白ナンバーになるって

楽しみにしていた様子。


もともと通勤で古い軽に乗っていたのですが

それもいよいよ・・・

で、軽の新車を買ってもうすぐ初めての車検だったんです。

この春の転勤で、通勤に車は使わなくなっていました。


・・・そんなある日・・・

(といっても随分前・・・)

「車 売ったから 軽、貸してね」

と、息子から相談ではなく連絡。


連絡があった次の週末には

乗って帰って行っちゃいました。

あっという間の出来事。。。

まだ、白ナンバーが間に合ってなかったので

後日、息子からナンバープレートを外して

送ってもらい、それを持って長野まで

交換に行ってまた送り返して・・・


それがこれ。

先月、乗って帰省しました。

「そんなことしていいの

だとか

「その車って普通車だっけ

だとか、色んな人から反応があるようです。


その車で、ルークと飯縄高原へ。

ルークと一緒にランチをしようと出かけたのですが、

営業時間まで少し時間があったので

ドッグラン周辺をウロウロ。

前日に雨が降ったので

足元の良さそうなところだけ

お散歩していたら、

4ヶ月のシェルティーさんと会いました


と〜〜〜っても可愛い

ルークは、ほぼ成犬になってから

うちに来たので仔犬時代を知りませんface03

(ルークにもこんな時があったのかな〜)

(ないなーface07

(でも、見たかった〜)




そして、その1週間後。

志賀高原へお散歩に行ったんです。

そしてたまたま通りがかりに

「美味しいお水があるから

飲んで行こう」

と、そこに行ったら

あれれ・・・先週飯縄で会った仔!?

なんと、先週会った仔と

偶然志賀高原で会ったんです。

あちらの飼い主さんも覚えていてくれて

とっても楽しい思い出になりました。


偶然の3回目があるといいな〜


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/





  

Posted by アートいっぽ at 15:01Comments(0)わんこ&OFFの出来事…

2017年08月07日

下書き



建物の壁に直接ペンキで描く看板の
下書きをしています。

いつも、シートをカットする時はカッターですが、
この時はカッターの部分をペンに替えて
紙に描いていきます。

ゆっくりとした台風が来てるけど
お盆前に仕上がるかな・・・


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/


  

Posted by アートいっぽ at 15:37Comments(0)アートいっぽ

2017年08月04日

コーンスープ〜黒姫高原仁の蔵

週末、そろそろ信濃町のとうもろこしが
食べ頃かな〜と思って行ってきました。
と言っても、出かける直前、玄関を出たところで
とうもろこしをたくさんいただいたので、
そっち方面へドライブに行くことにicon17

まず、野尻湖のほとりをお散歩。


遊覧船にわんこも格安で乗れるようですが
今回は時間がなかったのでまた次回に。

そして、信濃町の知人に
「仁の蔵さんのおそばが美味しいよ」
と教えてもらったので行ってみることに。

焼きもろこしも売ってます。
外の席はわんこOKのようです。

とうもろこし街道沿いの
直売所とお蕎麦屋さんが
一緒になったところです。
後で聞いたら、仁の蔵さんは他の店舗もあるんですって。

取り敢えずおそばを注文して待っていると
他のお客さんが次々とコーンスープを注文しています。
壁に貼ってあるチラシには、冷凍コーンスープの販売もしているとか・・・
ちょっと気になったので、注文してみました。


それが、ビックリするくらい甘くてすご〜く美味しいんです
紙カップにプラスチックのふたが掛けられて
運ばれて来たのですが、そのふたを取った途端に
もうそのおいしさが分かるようなコーンの
いい香りがしてきました。

もう、何年も何年もずっとず〜っとこの辺へとうもろこしを
食べに来ているのに知らなかったな〜
コーンスープ界(?)のナンバー1です
もちろん冷凍のものも購入



あっそうそう、もちろんおそばも美味しかったです。
お箸袋も手作りでいいですね。

けど、コーンスープの衝撃が大きすぎて
おそばの印象が薄くなっちゃった

そばだんごとそば粉も購入。
その日の夕食は、シードルを頂きながらそばガレットにしました


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/



  

Posted by アートいっぽ at 14:48Comments(0)わんこ&OFFの出来事…

2017年08月02日

お客様お写真〜ユニフォ〜〜ム

お客様からお写真を送って頂きましたicon12



赤いユニフォームを製作させて頂きました。
ユニフォームなので背番号があります。
1枚1枚違うのでカットしたシートを圧着して仕上げました。

働きながら野球も楽しまれていていいですね

ありがとうございました



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 14:10Comments(0)Tシャツ!お客様お写真