2011年11月30日
ウェルカムボード完成♪
先日のブログでご紹介しました
カッティングステッカーですが 完成後、
お客様からお写真を送っていただきました

お二人のご趣味のスノーボードの板に
カッティングステッカーを貼って
“ウェルカムボード”
としてご利用いただくそうです
ご両家の家紋もあったり
とっても素敵な仕上がりになってますよね
未曾有の災害を乗り越えての
ご結婚ですからこの先どんな事でも
乗り越えていけるはず
いつまでもお幸せに〜
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
カッティングステッカーですが 完成後、
お客様からお写真を送っていただきました


お二人のご趣味のスノーボードの板に
カッティングステッカーを貼って
“ウェルカムボード”
としてご利用いただくそうです

ご両家の家紋もあったり
とっても素敵な仕上がりになってますよね

未曾有の災害を乗り越えての
ご結婚ですからこの先どんな事でも
乗り越えていけるはず



(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月28日
落ち葉を踏んで♪

お母さんがお休みの日は
“ダダ”こねてちょっとだけ遠回りの
お散歩に行ってもらっちゃいます




あっちこっちウロウロ歩いて
桜の落ち葉を サッサッサと踏んで
クンクンクン

いろんなお宅の生け垣も
冬支度がしてありました

今年もやっぱり冬はやって来そうです


↑ こたつの外で丸くなるりぃ ↑
(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月25日
♪幸せなステッカー☆



今回の震災で結婚式が延期に
なってしまっていたそうですが

やっと挙げることができるそうです



ウェルカムボードに貼っていただくようです



(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月14日
小さいです☆バイナルです

いつもご利用いただいてるお客さま

バイナルグラフィックステッカーです

お車のサイドに “ド〜ン”
と貼っていただくのではなく
違うところに貼っていただくので
ちっちゃいバージョンです

このステッカーと、違うカラーで
カットした文字のステッカーを
組み合わせて貼っていただいているので
こんな感じのカットになっています

カッコイイですよね

(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月11日
木の看板☆
今日は貼り付け作業の様子です
まずは完成写真から

“木”の板にカッティングシートを
貼り付けて制作しました

初めに赤や黒の下地シートを
貼ります

次に白い絵の部分を貼ります

色物の上に白を重ねて貼る場合は
よりきれいな白
になるように、裏ノリ面は
グレーのシートを使用します。

しっかり貼り付けて・・・

転写シートを剥がして・・・

完成です
作ってたら、自分ちのトイレのドアにも
貼り付けたくなっちゃった
たまには変化があって楽しいかも・・・
(りぃすけ
)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

まずは完成写真から


“木”の板にカッティングシートを
貼り付けて制作しました


初めに赤や黒の下地シートを
貼ります


次に白い絵の部分を貼ります


色物の上に白を重ねて貼る場合は
よりきれいな白

グレーのシートを使用します。

しっかり貼り付けて・・・

転写シートを剥がして・・・

完成です

作ってたら、自分ちのトイレのドアにも
貼り付けたくなっちゃった

たまには変化があって楽しいかも・・・

(りぃすけ

カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月09日
♪海♪
先週、高速バスに乗ってお兄ちゃんが帰ってきました♪

「あそぼ!!遊ぼ


・・・で、海に連れてってもらいました

海では『マルモのおきて』に出てくる
ムックに似ているポッキーちゃんに会えたよ。
かわいい女の子だったな〜

兄ちゃんたちは海辺でお昼

ボクはお昼がないから
お父さんにおやつをおねだり中

あっという間の4日間で また
お兄ちゃんはいなくなっちゃったんだ・・・

次はいつ来る


(今日はりぃ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月08日
ドーミングストラップです☆

写真がボケボケ

イラストでご紹介


『家紋ドーミングストラップ』です

写真のものは直径2センチの
ゴールドタイプです

直径2センチなので結構小さくって
どこにつけてもジャマにならない・・・かな

在庫が少ないのでお求めはお早めに

(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
家紋製作の為のデータは「システム・プロダクト株式会社」様の
「かもん・かもんVer.2」(4,000種類)のEPSデータを使用しています。
http://www.e-spc.co.jp/kamon2/index.htm
2011年11月07日
ゴミどーする??
ゴミ問題が深刻な小金井市には
こんな横断幕があちこちにあるそうです

ゴミが出せなくなったら
本当に困りますね

そちらに住んでる息子は
「ホントにどーする??引っ越す??」
なんて言ってましたが・・・

どのうちもゴミ屋敷みたいになっちゃったりして

(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2011年11月04日
ジャ〜ンプ!!
長野県・飯山スキー100周年記念
ということで、飯山シャンツェで
サマージャンプ大会が
この週末5日6日に開かれます

そこでジャンパーがつけるゼッケンを
急遽制作させていただきました
布専用のシートからカッティングして
アイロンプレス機で高圧高熱圧着しました

地元飯山出身の竹内択選手、作山憲斗選手や
荻原健司さんらが目の前でジャ〜ンプする姿が見られます
世界レベルの選手のジャンプが飯山で見られるなんて
そうそうありません
皆さん飯山へお出かけしませんか
ということで、飯山シャンツェで
サマージャンプ大会が
この週末5日6日に開かれます


そこでジャンパーがつけるゼッケンを
急遽制作させていただきました

布専用のシートからカッティングして
アイロンプレス機で高圧高熱圧着しました


地元飯山出身の竹内択選手、作山憲斗選手や
荻原健司さんらが目の前でジャ〜ンプする姿が見られます

世界レベルの選手のジャンプが飯山で見られるなんて
そうそうありません

皆さん飯山へお出かけしませんか

(りぃすけ)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/