2010年08月24日
ゼロがかわいい書体です♪
反射してよく分からないかなぁ…
ミラーピンクでカットしてあります
よく見ると 『0』(ゼロ)の中の丸がハートになってます
色んな書体がありますが、このタイプは珍しいと思います
何年も前からのリピーター様からのご注文でした
色んなカラーでご注文頂いて、作っていても何だか
ココロ ウキウキ な感じでした
(なんか言葉が古くさいって・・・気にしない気にしない!)
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年08月23日
除去手術!??
わんこの右耳後ろに何やらできものがっ
・
・
・
・
・
(どーしよう・・・なんかできてる
悪いものだったらどーしよー)
と、初めてできた時には獣医さんに電話してました
何が出来たかって… 毛玉 です
毛玉の位置を確認して・・・
執刀医はお兄ちゃん、 助手はお父さんで
毛玉除去手術は行われました
“チョキ チョキッ”
切り取った毛玉を見せると
(何切ったの~ 見せて見せて
)
と言わんばかりに毛玉を見たり匂いを嗅いだり・・・
いつも同じ辺にできちゃうんです
ってブラッシングをしてやらないからいけないのよね…
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年08月05日
クラスTシャツ作りました!!
クラスTシャツ作りました
↓ この写真は背番号部分ですが、この数字の上に
一人ひとりのお名前が入ってま~す
実は…Tシャツのプリントもしているんですよ
でも、うちのは“シルク印刷”じゃなくて、
カッティング屋なので、その技術を活かして
専用のカッティングシートを切り抜いて
作っているんです
それをアイロンプレスで
高熱圧着するタイプのTシャツです
カッティングだからあまり小さな文字や
複雑な図形、細いラインは不向きだけど
1枚から作れるというメリットがあるんです~!
1枚だけのオーダーは今までないけどね
部活・クラス・お祭り・チーム・・・何ならご家族で
おそろのTシャツいかがです~ぅ
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年08月04日
辰・巳 です!
梵字のカッティングステッカーです
ツヤのないマットな黒いシートでカットしました
真ん中の1文字だけで 【辰・巳】 の意味があるらしいです
確か、善光寺の御開帳の時に見た、回向柱に
梵字が書いてあった気が・・・
人が、ダンスをしているような・・ポーズをキメテいるような・・
そんな感じに見えるのは私だけ
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
2010年08月02日
織田家の家紋!
織田信長の家紋だそうです
「織田木瓜(おだもっこう)」 だったり
「祇園木瓜(ぎおんもっこう)」 だったり...
いろんな呼び方があるみたいで って感じです
写真のものは、鎧兜に貼っていただくそうで
京都に送られて行きました~
(りぃすけ 記)
カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/
家紋製作の為のデータは「システム・プロダクト株式会社」様の
「かもん・かもんVer.2」(4,000種類)のEPSデータを使用しています。
http://www.e-spc.co.jp/kamon2/index.htm