2014年08月31日

『ゆいや』 東御市

東御市の【ゆいや】 さんへ

ラーメン屋を食べに行ってきましたicon17



和風醤油ラーメンを頂きました。

スープは魚介系で透明に近く、
と〜っても美味しいんです。
味玉もしっかり味がついていて美味。
チャーシューは苦手なので父さんに。
柔らかくて美味しかったそうです。




珍しくギョウザも頂きました。
こちらのものはニンニクが入って無いので
いつでも食べられます。




11時開店ですが、その前に着いて
車の中で待っていたら、10時50分位に
案内してもらいました。




東部湯の丸で下りる前に
SAの中でちょっとお散歩。




東部中央公園で、わんこは芝生の中には
入れませんが、その周りをわんこを連れてお散歩。





芝生の緑がとっても綺麗で
気持ちよくお散歩出来ました。


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/  

Posted by アートいっぽ at 15:14Comments(0)おいしいもの

2014年08月18日

長門牧場で羊さんに会う

長門牧場へ行った時の様子です。


ひつじさんが見ていますface02



うちのわんこは、一応シェットランド・シープドッグ

牧場で羊さんと会えば、本来の”血”が騒ぐのでは

・・・とまでは思いませんでしたが、どうするかな~

と思ったら、案の定・・・


(そこにはなんにもいませんよ~icon11

(ボクには見えませんよ~icon10

(そっちへは行きませんよ~face07

と言ってますface04

でも、羊さんは ガン見してます

(かわいい



そして、長門牧場近くの【牛乳専科もうもう】さんの

ソフトクリーム  

しっかりとした牛乳の味がして

とっても美味しいface05




そこには、やさしい目をしたお馬さんも

たくさんいました。

この時は、お天気が良くなかったので

わんこは車の中 icon03

きっと見ないふり、したと思いますicon10



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 14:42Comments(0)おいしいもの

2014年08月12日

岩の原葡萄園☆ペルレ

割と近いのに、行ったことがなかった

【岩の原葡萄園】 さん。

上越へ行った帰りに寄って来ましたicon17





無料試飲は、辛口2種類、甘口2種類ありました。



こちらは、有料試飲(300円)のレッド・ミルレンニューム

甘口ですが、甘みだけじゃなくて

味が濃くておいしいです







ここでしか飲めない”ペルレ”(300円)もいただきました

発酵途中でアルコール度数が変わっていくので、

そこで飲むのはいいけれど、お持ち帰りの販売が

できないそうです

(この時点では、アルコール度数3%だそうです)


ちょっとリンゴジュースに似ている味わいで

冷たくてシュワシュワしててとっても美味しかったです


こちらは、ぶどうを仕込んだ時に頂けるそうなので、

10月位まで色んなぶどうのものが頂けるそうです。



敷地には、雪室icon04があってワインが貯蔵されています。

寒くてすぐに出てきちゃいました。


また違う ”ペルレ” を飲みに行きたいな~




※ ※ ※ 2014・夏期休業のお知らせ ※ ※ ※

2014年8月13日から8月17日まで

夏期休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:39Comments(0)おいしいもの

2014年08月11日

スペインバル バル☆ボラチョ

週末、長野駅近くのスペインバル
【バル☆ボラチョ】さんへ行って来ました。



まずは、スペインのビールで乾杯





オススメの生ハム。
私は苦手なのですが、父さんは
「うまい」と言って、頂いてました。





続いてはシェリー酒と
自家製サングリアを頂きましたface02


シェリー酒は、風味がよくっておいし〜。
サングリアも他では飲めない感じで
良かったですよ。





こちらはエビのピルピル。
熱々をバケットに付けていただきます。






こちらもおすすめのチーズの盛り合わせ。

ブルーチーズがインパクト大     





こちらは、卵焼き。
焼き上がりをおすすめされたのですが、
お腹いっぱいになってきたので、一切れだけ
注文したら、人数分にカットしてくれました。




〆は、パエリア。
先ほどのピルピルのオイルを
かけて頂きましたicon28
こちらも美味しくてペロッと
いただけました。


初めてのお店でしたが、
珍しいお酒や食べ物で
とっても良かったです。

また行きたいです 



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:57Comments(0)おいしいもの

2014年07月28日

Rond-to~小布施町ロントさん~

小布施を通りがかったら

やっぱり寄ってみたくなるロントさん。



この日は、まだ頂いたことのない

『サバラン・オ・キルシュ』と『ティラミス』


サバランは、お酒がしたたり落ちるような・・・

お酒を頂いているような大人のケーキでした

ティラミスは、中にカリッとしたものが

入っていてこれまた美味   



そして、どうしても食べたくなっちゃうりんごのパイ


パリパリの生地とお林檎がよ~くあいます。



私が選ぶといつも同じになっちゃうので

 ↓ こちらは父さんが選びました。



名前は忘れちゃいましたが、

厚焼きクレープのような説明があったような・・・

これも、とっても美味し~


ロントさんは、ケーキ系、パン系、チョコレート系、

どれを選んでも間違いないですね 




(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:55Comments(0)おいしいもの

2014年07月24日

群馬のワイン 塚田農園さん

埼玉へ、ゆずのライブに行く途中

立ち寄ったハイウェイオアシス『ららん藤岡』

見つけたワインです。



ラベルを見ると群馬県のワイナリー

になっているので試してみたくなりました。

旅先では、地元のものって魅力的ですよね




す~っとしていて、結構冷やして飲むと

美味しいるワインでした。


このハイウェイオアシス、うちが行動する時は

たいてい早朝だったり夜だったりで

開いていたことがなかったんです。

先日は、昼間に通ることができて

初めて立ち寄りました


新鮮なお野菜やお肉、スイーツが

たくさんあって、色々欲しかったのですが

ライブへ行く前だったので諦めましたicon11

知らないところの道の駅や

サービスエリアって

と~っても楽しいですよね~

今度はどこに行こうかな



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:58Comments(0)おいしいもの

2014年07月07日

飯山『イナリ食堂』

すご~く久しぶりに

『イナリ食堂』へ行って来ましたicon28






飯山市では有名なお店です。

いわゆる“次郎系” が苦手な私には

ピッタリな“節系” 


注文はいつも

『中華そば』(麺固め)


平日のお昼時は

駐車場が車でいっぱいですが

平日の早めの夕食に行ったので

それほどでもなくて良かったです。


変わらぬ味に安心しました。





(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:41Comments(0)おいしいもの

2014年06月30日

さくらんぼ狩り♪


週末、お隣の中野でさくらんぼ狩りをしてきました





真っ赤なさくらんぼちゃんが

鈴なりになってます


たくさんの木があって、

あっちの木・・・こっちの木・・・

と食べ比べしてるとあっという間に

お腹いっぱいに


でも…「お腹いっぱい」って言ってから

相当食べちゃいましたicon10




行く前に、オランチェのHPをチェックして・・・

2,000→1,600円になる割引を利用して

5人で行ったので2,000円のお得


いちご同様、皮をむかずに

そのまま“パクッ”っと

食べられるところがいいですね 


あ~美味しかった~




(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 13:37Comments(0)おいしいもの

2014年05月09日

雷滝~ロント~小布施ワイナリー

ゴールデンウィーク後半、

近場の観光地をウロウロしましたicon17


娘が 「滝が見たい」 と言うので

高山村の【雷滝】へ。




もう何度も行ってますが、

何度行っても迫力があります。




小布施へ下ってきて息子の希望で

【ロント】さんへ




小布施に行ったら寄らずにはいられないお店ですね~。

どれもこれも美味しいんですが、

今回私は”カプチーノ”を選びました

他にも数種類、ケーキやパイ類を

買ったのですが、さっさとおなかに入れてしまい

写真はありませんicon10



その後、息子が運転手をかって出てくれたので

【小布施ワイナリー】さんへicon17




こちらもとっても雰囲気のいいワイナリーです。

3人で試飲の末、“スパークG”と“シャルドネ”を購入。

スパークGは、冷えたものが買えたので

その日のうちに頂きましたface05


揃って楽しく美味しいお酒が頂けて

あ~良かった良かった 

半月後の人間ドックが恐ろし~ 



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/






  

Posted by アートいっぽ at 15:56Comments(0)おいしいもの

2014年04月17日

肉球マシュマロ♪

差し入れに頂きましたicon12




かわいいですね~icon06


ぷにゅぷにゅの【肉球マシュマロ】です


指でつまんでぷにゅぷにゅして…

そのあと口の中にポイッ

あ~ しあわせ~ 


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 14:13Comments(0)おいしいもの

2013年04月09日

パティスリーヒラノのケーキ♪

この前の土日、お天気が大荒れだと言うので
借りてきたDVDやテレビを観たりして
まったりと過ごしましたicon03

わんこは途中、雷にビビリましたがicon05
それ以外はずっと一緒にまったり〜





日曜日の夕方、テレビでスイーツ特集をしているのを見て

「あ〜 なんで今日 スイーツ買って来なかったんだろう

とつぶやいたら、旦那さんが

「今から買ってくればいいじゃん」

な〜んてこと 言ってくれるモンだから

(そっか〜 今から買いに行けばいいんだ

と気がつき、ジャージのまま近くの

【パティスリーヒラノ】さんへ買いに行っちゃいましたicon16

夕方5時近かったのですが

悩むほどたくさん種類がありました。

・・・で選ばれたのは、プリンといちごのモンブランです。




どちらもとっても美味しかったですよ。

家でまったりも〜なかなかいいものです 



(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/  

Posted by アートいっぽ at 18:58Comments(0)おいしいもの

2013年02月04日

☆素敵なお雛様☆

飯山には和菓子屋さんがたくさんあります。

その中の一つの『大黒屋』さんの
どら焼き桜餅ですicon06



どら焼きは、つぶあんとバターが入ってます。
中身も美味しいけど、外側の皮(?)の部分も
とっても美味しいんですよ


・・・で、その大黒屋さんの店先にとっても素敵な
お雛様が飾ってありました



半世紀前の娘さんのものだそうです。
お社がとっても立派で今では中々お目にかかれませんface02

本来は七段あるそうですがお店なので取りあえず
飾れる分だけ飾ってあるそうです。

お雛さんの顔が隠れちゃったのが残念ですが
とっても優しいお顔をしていました

うちの娘んのも、お内裏様とお雛様だけでも
出してあげないと・・・face07
もう何年出してないんだろう・・・icon10


(りぃすけ


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/

  

Posted by アートいっぽ at 15:48Comments(0)おいしいもの