2010年04月09日

こうやってるんです

今日は、ザックリicon11 ですが
ステッカーの貼り方をお見せしちゃいますface02

まず、完成品は ↓ こんな感じですicon12

こうやってるんです

白のアルミ複合版 と言うパネルに赤いシートでカットした
文字を貼りつけてありますface06


文字をカットしたら、文字を貼っていく位置に
しるしをつけます(ソ~) ↓ こうやってるんです

こうやってるんです



次にシートの裏紙をはがします(ペローン) ↓ こうやってるんです

こうやってるんです



シートの裏はノリ面になっているのですぐに貼りつかないように
洗剤の入った水をスプレーします(シュッシュッ) ↓ face06

こうやってるんです


パネルについたゴミやほこりをふき取ってから位置をあわせて
しっかりと貼っていきます(ゴシゴシ) ↓ こうやってるんです

こうやってるんです


最後に転写シートを剥がしてきれいに拭いて完成 こうやってるんです

こうやってるんです 

こんな感じになってま~すこうやってるんです



(りぃすけ  記)


カッティングステッカー・プリントステッカーの製作はこちら
「アートいっぽ」 http://www.artippo.com/



同じカテゴリー(アートいっぽ)の記事画像
駐車場看板製作☆
おでん屋台修理!
トミカ☆野沢温泉ライナー♪
作業風景〜駅ナカ居酒屋eppe(えっぺ)さん
作業風景
通常営業
同じカテゴリー(アートいっぽ)の記事
 駐車場看板製作☆ (2025-02-21 14:54)
 おでん屋台修理! (2021-06-04 15:05)
 トミカ☆野沢温泉ライナー♪ (2021-04-07 15:17)
 作業風景〜駅ナカ居酒屋eppe(えっぺ)さん (2020-06-16 16:01)
 作業風景 (2020-06-05 15:48)
 通常営業 (2019-11-01 14:34)

Posted by アートいっぽ at 15:21│Comments(2)アートいっぽ
この記事へのコメント
 発注するすると言って、バタバタバタバタしどうしで、すみませんです。今年の名入れ・シンボルりんごもだけど、うさぎの車とか、店舗のシャッターとかにも、切り文字でお願い出来たりしそうですね。 やりたい事、考えてる事、長年の企画があるので、剪定作業が落ち着いたら、またご連絡致します。
Posted by 松木農園松木農園 at 2010年04月09日 20:39
松木農園 様
お世話になっております。いつもお忙しそうでいいですね。こちらもパワーを頂ける感じです。
もう剪定作業の時期なんですね。たくさんあって大変そうですが、落ち着いてからのご連絡、お待ちしてます。
Posted by アートいっぽ at 2010年04月12日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。